■一般的なエラーについて
始めに公開中の
修正パッチを適用して下さい。
重量版、軽量版のどちらでも構いません。
次に下記の対応は一般的な対応となりエラーの直接的な解決策とならないかもしれませんがお試しください。
・ゲームの再インストール(セーブデータも可能であれば新規でやり直してください。)
・windows update
・グラフィックボード、サウンドボードのドライバ更新
・アンチウイルスソフトなどの常駐プログラムの停止
・ディスクの最適化、空き容量を増やす
などで解決する場合があります。
なお、ドライバの更新に関しましては申し訳ないのですが自己責任にてお願いします。
■ディスクを認識しない
まず、お客様が使用されているドライブがSCSIまたはSATA接続の光学ドライブでないかをご確認ください。
これは、「タイムリープ」ゲーム内のCONFIGにあります"sysinfo"をチェックし、その中にSCSI\\cdRomという記載がないかを確認することでもチェックできます。
起動しない場合はPCそのものの構成を確認できるものでご確認ください。
なお、SATA接続でもSCSI接続と認識するマザーボード及び光学ドライブがあります。
もしSCSI接続の光学ドライブ及びSATA接続の一部の光学ドライブの場合、タイムリープのディスクを認識せず、起動後に「ディスクが入ってません…」との表示が出ます。
これは正常な動作になります。
この場合はIDEまたはUSB接続の光学ドライブを使用いただくか、後に案内しますディスクレスパッチを使用し起動してください。
(*本作品のみデータ作成工程でのミスがあるため後述の"DISCLESS"を選択すると画面が表示されなくなる"もご確認ください。)
次にお買い上げ頂いた製品のディスクが他のドライブで読み取れるか試して下さい。
お客様のお手持ちのドライブが複数ある場合は他のドライブでもお試し下さい。
無い場合はお手数を掛けしますがご友人や、
お買い上げになった店頭などのパソコンに搭載されているドライブで問題なく認識し、インストールが出来るかお試し下さい。
もし、問題なく認識してインストール出来た場合はお客様のドライブが原因
(ドライブが摩耗しているか相性が悪いのだと思われます)ですので、大変申し訳ありませんが対応出来ませんので悪しからずご了承下さい。
お客様のドライブでも、ご友人やご購入のお店でも認識しない場合は大変申し訳ありませんが極希にあるプレスミス(ディスク不良)の可能性があります。
通常は店頭でその旨を伝えて頂ければ交換して頂けますが、極一部の店頭では在庫が無い等の理由により断られる場合があります。
その場合は、弊社までディスクと、そのケースの計2点(箱やパッケージはお送り頂かなくて良いです)と
購入した店舗名を記したメモ等を代金着払いで結構ですのでお送り下さい。
到着後、早急に検証して問題が発覚致しましたら良品と交換させて頂きます。
送付先:〒110-0005 東京都台東区上野3-3-4 JTTビル6F
株式会社フロントウイング 通販担当迄
■インストールに失敗する
インストールの進行が途中で止まる現象が発生した場合、まずはインストールドライブの変更を行ってください。
次に、光学ドライブのファームウェア、ドライバのアップデートをお試し下さい。
■画像が乱れる等の表示に関する現象
・windowsupdate
・グラフィックボードのドライバの更新
にて改善される場合があります。
グラフィックボードのドライバを更新することについては最新βではなく安定したものを利用して下さい。
また、最新版のドライバで不具合がある場合そのひとつ前のドライバも試して頂けますと幸いです。
グラフィックボードについて何を使用しているかわからない場合は
1・「ファイル名を指定して実行」(2000,XP)または「検索の開始」(Vista)に『dxdiag』と入力します。
2・DirectX診断ツールが表示されます。
3・上記のDirectX診断ツールよりディスプレイタブを選択します。
4・"チップセットの種類"を確認してください。
確認後GeForceシリーズであればNVIDIAより該当型番のドライバを"ドライバダウンロード"よりダウンロードしインストールしてください。
RadeonシリーズであればATIより該当型番のドライバを"ドライバ&ソフトウェア"よりダウンロードしインストールしてください。
メーカー製PCを使用している場合は、ご使用のメーカーのサイトよりサポート内"ドライバダウンロード"の項目よりドライバがダウンロードできる場合がありますのでまずはそちらをお試しください。
なお、ドライバのアップデートは自己責任でお願いします。